関川村観光協会|公式キャラクター紹介

にゃん吉
🐾 🐾 🐾

にゃん吉(Nyan-kichi)

好奇心旺盛でちょっとおっちょこちょいな猫の男の子だにゃ!
🌿

趣味

山登り&猫ちぐらでお昼寝

🍚

大好物

炊き立ての関川産コシヒカリとボヤ

もんじゃ(Monja)

ちょっとシャイだけど、クールでしっかり者だよ!
💡

チャームポイント

ペロっと出る長い舌

🌊

にゃん吉との出会い

川で助けてもらったんだ!

もんじゃ
~~~

にゃん吉(Nyan-kichi)

好奇心旺盛でちょっとおっちょこちょいな猫の男の子!
にゃん吉は、平成21年(2009年)に開催された村の名所を巡るウォーキングラリーイベントを盛り上げるために誕生しました。関川村の特産品「猫ちぐら」にちなんで生まれたキャラクターで、赤いちゃんちゃんこに黒いゴム長靴がトレードマーク。

🌿 趣味:山登り&猫ちぐらでお昼寝
🍚 大好物:炊き立ての関川産コシヒカリとボヤ(魚)
🐾 口癖:「さすけね!」(関川村の方言で「ノー・プロブレム」の意味)

にゃん吉は村のイベントで大活躍し、令和5年(2023年)には正式に関川村の公式マスコットキャラクターになりました。語尾に「~にゃ」とつける可愛らしい話し方が特徴です。


もんじゃ(Monja)

ちょっとシャイだけど、クールでしっかり者の蛇!
もんじゃは、「大したもん蛇まつり」にちなんで誕生したキャラクター。関川村の名物「世界一長い蛇」(ギネス認定 82.8m)のように、立派な蛇になることを目指しています。

🌊 にゃん吉との出会い
川で流されそうになっていたところをにゃん吉に助けられ、それ以来、にゃん吉の頭の上が定位置に。落ち着くからずっと一緒にいるんだって!

💡 チャームポイント
・ペロっと出る長い舌
・落ち着いたクールな性格だけど、実はちょっと恥ずかしがりや

🐍 巳年(2025年)の開運パワーを持つ!?
2025年は 巳年(みどし)! 巳年は「成長」「変化」「知恵」を象徴する年とされ、蛇は金運アップや縁起の良い生き物としても知られています。もんじゃも、そんな開運パワーを持っているかも!?

関川村の歴史ある「大したもん蛇まつり」ともんじゃを一緒に応援して、2025年を 幸運の年 にしよう!


にゃん吉&もんじゃからのメッセージ!
「関川村で一緒に楽しい思い出を作るにゃ!」
「2025年の巳年もよろしく頼むぜ!」


⚠️ にゃん吉・もんじゃの写真やイラストをご利用の皆さまへ

にゃん吉やもんじゃの写真・イラストは、無断での使用や二次利用はご遠慮ください。
ご利用を希望される場合は、必ず事前に関川村観光協会までお問い合わせ いただきますようお願いいたします。

お問い合わせ先:関川村観光協会
TEL:0254-64-1478